生産性を高めるには‥ボトルネック次第・・

こんにちは。

桑原通夫です。

 

どんな作業工程にも

ボトルネックがあります。

 

わかりやすいのは・・

製造業の場合です。

 

生産プロセスの複数の

工程のうち、

急に流れが緩くなり

 

スムーズに流れていたラインが

急に集まって、

停滞しやすい場所・・

それがボトルネックです。

 

1人1人の生産性を高めれば

全体の生産性も同じように

高まるだろう・・

 

と考えるのは当たり前ですが

そこに落とし穴が・・

 

1人1人の能力を高めれば

高めるほど

ボトルネックにものが

溜まりやすくなります。

 

ボトルネックは制約条件の

ことであり、制約とは・・

 

『複数の要素や工程で

構成される活動で、

工程間に能力のバラつきが

ある場合、

 

活動全体の成果は

最も能力の弱い要素の成果を

超えることはできない』・・

 

というものです。

 

個人個人がバラバラに

頑張ってみても

制約条件に引っかかって

しまうのです。

 

なぜ?そうなるのかというと

それぞれが分業で作業を

しているからです。

 

作業効率を上げるために

1人1人が頑張った結果・・

 

別の場所で暇が多くなる・・

そんな珍現象が起きてしまうのです。

 

頑張れば頑張るほど・・

生産力が落ちるって・・

 

そんなバカな話が、実際に

あるのです。

 

思い切った設備投資が

必要になる場合が多い・・

 

だから、分かっているけど、

手をつけにくい・・

そんな場所が、ボトルネック

なっているのです。

 

作業効率を上げるために

1人1人が頑張った結果・・

 

別の場所で暇が多くなる・・

そんな珍現象が起きて

しまうのです。

 

頑張れば頑張るほど・・

生産力が落ちるって・・

そんなバカな話があるのです。

 

では・・

「なぜ、一人一人、個人の生産性を
追求してしまうと

 

全体の生産性は低下してしまう

のでしょうか?


最大の理由は、分業によるもの・・です。

 

つまり一人一人が
やっている仕事が違うからです。


組織というのは、
「分業」という形を取っています。

 

AさんがAという仕事をして、
BさんがBという別の仕事をして、
CさんがCという、また別の仕事をしています、

 

そして、それぞれがその専門家です。

 

つまり・・AとBとCが

勝手に入れ替われないのです。

 

Aさんの仕事を受けて・・

Bさんが仕事をする。

 

Bさんの仕事を受けて・・

今度はCさんが仕事をする。


もし、
一人・一人・個別に生産性を

高めてしまうと
全体では、どうなるでしょうか?


生産性が落ちてしまう・・のです。


なぜでしょうか?

バラつきが出るからです・

 

単純作業なら問題ないことでも

専門分野の分業となると

 

個人個人の頑張りは
仕事を完了させるまでの時間に
バラツキを生じます。


必ずどこかにバラつきが生じます・・・

そこが新たなボトルネック

なるだけです。

 

誰かが個人的に能力をアップした・・

そのことにより‥ムラが生じ、


逆に、全体としては生産性が

低下してしまった・・
という矛盾が起きるわけです。

組織で仕事をする場合、
個別の生産性を追求し過ぎると

 

思わぬ結果になることがある・・

という事です。

 

それぞれが専門的に技術を磨いてきた

人達が並ぶラインでは・・

 

一律に生産性を高めることは

不可能です。

 

前の人がやる仕事量が増えた分だけ

次の工程の量も増えます・・

 


全体の生産性を決めるのは、
最も時間のかかるボトルネックです。

 

だから、
もし、組織全体の生産性を本当に
上げようと思ったら、


ボトルネック(制約条件)に対して
一点集中で経営資源
投資する必要がある


他の工程のヒマは、とりあえず
ヒマのままで良いいのです。

まずは何はともあれボトルネック
を徹底的に活用し、


そして、投資によって

ボトルネックの能力を上げることです。


そうして初めて・・
全体の生産性が上がるのです。


ボトルネックは、
大抵、最も難易度が高く、


最も付加価値の大きい業務・・

という事になります。

 

結論‥ボトルネック

どれだけ稼働させるか・・・

生産力もボトルネック次第・・

という事です。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

オールインワンのネットビジネスに欠かせないメルマガスタンドです・・・

http://myasp-ao.com/l/c/tmCbC7lI/jM3Hsw0z

動画もご覧ください・・山形の自然と日常をお伝えしています。

https://www.nicovideo.jp/user/96663403/video
 

 

金子 ラインの使い方動画

https://www.youtube.com/watch?v=WiKEVucHrVc