物価は安い方が良い・・そう言い切れない理由とは・・

美容師のネットビジネスのmy Pick

オイシックス・ラ・大地株式会社
Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット
 
Amazon(アマゾン)
シャープ 洗濯機 ドラム式 ES-H10E-WL ヒーター乾燥 左開き(ヒンジ左) DDインバーター搭載 ホワイト 洗濯10kg/乾燥6kg 幅640mm 奥行729mm
 
Amazon(アマゾン)
ビットコイン上昇中: 500万円突破今さら聞けないバブルの乗り方
398円

こんにちは。

桑原通夫です。

 

日本は今・・インフレなのか?

それともデフレなの?

 

結論から言うと・・

デフレに近い低インフレ・・という事です。

 

わかりにくいですよね・・

 

現在の日本は、辛うじてデフレを

回避しているように見える・・

 

コロナパンデミックによって

需要と供給のバランスは

大きく崩れたものの・・

 

物価のトレンドが大幅に変化した

様子はない・・ということです。

 

ところで・・

物価が安い=デフレは消費者にとって

 

良いばかりじゃないの?

となりますが、

 

デフレの原因は・・お金不足に

あります。

 

銀行からお金を借りる人がいなくなった・・

企業も設備投資をしなくなった・・

 

という事で社会に流通している

お金の量が少なくなっているからです。

 

お金の量が増えないと・・・

どうなるのか?

 

経済が縮小されて行きます・・

銀行の貸し出しが増えれば

 

より多くのお金がでまわることになり

景気も良くなりますが

 

お金が流通しなくなると・・

 

皆が節約をし始めます・・

企業の製品が売れなくなる・・

 

企業は賃金を抑えたり、リストラを

始める・・

個人の所得が減る・・

更にみんなが節約する・・

という悪循環に陥るのです。

 

経済としては最悪の状態です。
 

経済は複雑です・・

 

消費者観点からだけ見ると

デフレは歓迎すべきですが

 

企業はボランティア活動では

ありません。

 

売価を上げられないのであれば、

原材料以外のコストを削減して

対応することになるわけです。

 

当然設備投資も行わず・・

雇用も不安定になって行きます。

 

更にみんなが貯蓄に励み

益々お金が市場に流通しなくなる・・

 

まさにデフレスパイラルです。

 

社会にお金の量が増えるのは・・

銀行が貸し出しをした時だけなのです。

 

借金する企業が増えなければ・・

借金する個人が増えなければ・・

 

流通するお金は増えないのです。


銀行が貸出を行った時は

違います・・


銀行は預金者から預かっている

お金を他者に貸し出すので、

 

社会に流通するお金の総量が

増えます。

 

銀行が自身の信用を元に

お金を創り出すことから・・


『信用創』という言葉があるように

 

銀行が・・

日銀が・・

政府が・・

 

信用されて初めて、

お金は増えていくのです。

 

経済の理想は、

・誰かが銀行からお金を借りる

・【社会の中のお金が増える】

・借りた人がお金を上手に投資して
 新しい価値を創る

・借りたお金以上のお金を得る

・得たお金を、また更に新しい価値を
 創るために再投資をする、、、
ということです。


インフレは、金利の引上げや

価格の値上げなどで、


みんなの過度な加熱を一瞬で冷やす

ことが出来ますが、

デフレをコントロールするのは厄介です。


デフレにおける、金利の引き下げや

価格の引き下げは
やれる範囲が限られています。


金利も価格も、基本、ゼロまでにしか

引き下げられない・・笑

モノの価格が下がり続けていく社会は、
結局、みんなが等しく

貧しくなっていく社会・・なのです。

 

デフレはインフレよりも

重篤な経済病です。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

オールインワンのネットビジネスに欠かせないメルマガスタンドです・・・

http://myasp-ao.com/l/c/tmCbC7lI/jM3Hsw0z

動画もご覧ください・・山形の自然と日常をお伝えしています。

https://www.nicovideo.jp/user/96663403/video
 

 

金子 ラインの使い方動画

https://www.youtube.com/watch?v=WiKEVucHrVc